企業の皆さまへ

For Company

 

企業の皆様と学生服リユース協会、
それぞれの「願い」と「強み」を活かし、可能性を広げていきます。

子育て支援拠点づくり

 
地域に暮らす保護者さんが気軽に相談できる場づくり、
潜在的な困窮家庭の把握のための場作りなど、一緒に作っていきませんか。

新たな障害者就労の場作り

 
一定の従業員数を超える企業の障害者法定雇用率達成は、年々視線が厳しくなる一方です。リサイクルと安心安全な子育て環境づくりを実現しながら新たな就労の場作りを模索しませんか。

意識調査、ニーズ開拓、マーケティング

 
全国の保護者の方々のリアルな声を集めるため、定期的なアンケート調査を行っています。熱心な保護者さんたちに支えていただき、1回あたり500件以上の声が寄せられる絶大な信頼度を誇るデータが収集されています。このデータを活用したセミナーの開催や、商品開発、マーケティング分析を手掛けていただけるパートナーを探しています。

学生服回収ボックスの設置

 
企業・行政・団体の皆様と一緒に「学生服回収ボックス」の設置を進めています。ボックスの設置に協力していただける自治体さんを募集しております。収益はNPO学生服リユース協会の活動費として寄付され、貧困状況にある家庭や子どもたちへの支援に使われます。

行政の皆さまへ

 For Administration

 

行政の皆様と学生服リユース協会、
共に課題を乗り越え、皆様の地域の子どもたちを応援していきます。

支援が必要な家庭の把握や
学生服購入が大変な家庭への支援

 
困窮家庭は「情報貧困」とも言われ、せっかくの支援情報が必要な人に
行き届かないという問題があります。学校用品の貸し出し支援を移動
バザー形式で行い、敢えてSNSではなく学校という固定の場で行うことで困窮家庭やその予備軍の把握を行っています。

学生服回収ボックスの設置

 
企業・行政・団体の皆様と一緒に「学生服回収ボックス」の設置を進めています。ボックスの設置に協力していただける自治体さんを募集しております。収益はNPO学生服リユース協会の活動費として寄付され、貧困状況にある家庭や子どもたちへの支援に使われます。

子育て世帯のニーズ調査

 
全国の保護者の方々のリアルな声を集めるため、定期的なアンケート調査を行っています。熱心な保護者さんたちに支えていただき、1回あたり500件以上の声が寄せられる絶大な信頼度を誇るデータが収集されています。このデータを活用し、子育て世帯のニーズを政策に反映させていきます。

ブラック校則、裏校則の把握調査

 
近年、「ブラック校則」「裏校則」の問題が顕在化しつつあります。
昔の慣習で残り続けているが現代社会にはそぐわない校則、明文化されていないが下級生が何となく守らなくてはいけない暗黙のルールなどが、
子どもの学習環境を蝕んでいるという指摘があります。声を上げづらい
保護者さんたちの本音を拾い集めていきます。

連携・協働事例

Case study

 

行政の皆様と学生服リユース協会、
共に課題を乗り越え、皆様の地域の子どもたちを応援していきます。

高知県四万十町立 影野小学校
SDGs×学生服講演